てだこ環境プランナー養成講座のご案内

浦添市から「てだこ環境プランナー養成講座」のご案内です。

浦添市民以外の応募も可能(全県民対象)ですので、奮ってご応募してはいかがでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「てだこ環境プランナー養成講座」

【講座概要】

浦添の自然環境を学び、環境教育プラン(浦添大公園の自然観察会)を企画して子どもたちに実践する講座です。

対  象 : 浦添の自然環境に興味のある人(高校生以上)

募集期間 : 募集中 ~ 7月5日(金)まで

開催場所 : てだこホール多目的室(浦添市仲間1-9-3)、浦添大公園

【講座内容】

第1回(7月9日、19時~):オリエンテーション、浦添の環境について

第2回(7月14日、9時~):浦添大公園自然観察会(下見)

第3回(7月23日、19時~):環境教育プランの作成

第4回(7月30日、19時~):環境学習に関する安全講習、他

第5回(8月6日、19時~):環境教育プランの作成

第6回(8月11日、9時~):浦添大公園自然観察会(子どもたちへの実践)

第7回(8月18日、9時~):まとめ、修了式

申込方法等については、添付のリーフレットまたは下記の浦添市のホームページ記事をご覧ください。

・てだこ環境プランナー養成講座 受講生募集

http://www.city.urasoe.lg.jp/docs/2019060300034/

主催/問合せ:浦添市 環境保全課 (担当 外間・山入端)

TEL:098-876-1234(内線3221)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。