沖縄県地球温暖化防止活動推進センター/(一財)沖縄県公衆衛生協会からシンポジウム開催のご案内です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「電力自由化とエネルギー地産地消シンポジウム」
~エネルギーの地産地消による豊かな未来へ向けて~
電力の自由化による地域新電力の誕生は、エネルギーの地産地消と再生可能エネルギーの普及をすすめ、地球温暖化対策と地域経済に大きく貢献します。本シンポジウムでは、沖縄県での電力自由化とエネルギーの地産地消・再生可能エネルギーの普及を目的として開催をします。
日時 : 平成30年2月9日(金)13:30~16:30(13:00受付)
場所 : 沖縄産業支援センター 中ホール(312号室)
基調講演:みやまスマートエネルギー 代表取締役 磯部 達 氏
「みやまスマートエネルギーが進めるエネルギー地産地消」
~ 電力自由化の沖縄市場への展開を目指して ~
パネルディスカッション 「沖縄での電力自由化とエネルギーの地産地消」
パネリスト(五十音順)
沖縄県環境・エネルギー研究開発機構 代表理事 小山 聡宏 氏
沖縄総合事務局 電力・ガス取引監視室 室長 與那嶺 岳
洸陽電機 沖縄営業所 所長 上地 正規 氏
コープおきなわ 嘉手川 繁之 氏
大幸産業 沖縄バイオマス発電所 所長 大城 章実 氏
みやまスマートエネルギー 代表取締役 磯部 達 氏
コーディネーター 沖縄県中小企業家同友会ビジネス連携部長 玉栄 章宏 氏
参加費 : 無料(定員 100名先着順)
主催 沖縄県地球温暖化防止活動推進センター(一般財団法人沖縄県公衆衛生協会)
後援 沖縄県(予定)、一般社団法人沖縄県環境・エネルギー研究開発機構、
沖縄県中小企業家同友会ビジネス連携部会、環金武湾地球温暖化対策地域協議会
―― お申し込み・問合せ ――
お申し込みは添付チラシ下部に所属、氏名をご記載の上、e-mailまたはFAXにてお願いいたします。
担当:一般財団法人沖縄県公衆衛生協会 担当 若林
送付先 e-mail : wakabayashiAkoeikyo.com FAX 098-945-3973 TEL 098-945-2686 ※アドレス中のAを@に変換してください