連続公開講座のご案内

連続公開講座

名桜大学国際学群 田代教授から公開講座のご案内です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 連続公開講座 やっちゃえ!私達の環境問題調査

 講座A2018630日(土)10-15時頃

「環境を観察して調査サンプルを採ろう」

市民にもできる調査の計画方法と試料採取の体験(地下水採水、土壌汚染、環境サンプラー設置改修など)

【場所】宜野湾セミナーハウス中研修室+沖縄本島中部の湧水・河川・海岸等

 

講座B20187月「環境サンプル化学分析を体験」

分析機器を使った農薬、日用科学製品、有害物質などの分析測定を体験

【場所】名桜大学講義棟101実験室

 

【講師】田代 豊(名桜大学国際学群教授・環境計量士)

 

沖縄では有害物質汚染や軍用機騒音のような市民の生活に関わる環境問題が頻発しています。その実態を市民の立場で解明し、対策に向けた議論を進めることが必要です。本講座は、自主的な環境汚染調査に関心のある市民を対象に、調査活動に必要な考え方と方法について解説・実習します。

 対象:環境問題に関心のある一般市民・地域住民(中学生以上向け。企業等からの参加はご遠慮ください。)参加無料。ABいずれかだけの参加も可能です。

問合せ・参加申込み:(名桜大学・田代:0980-51-1086

 ※別添広報チラシもご参照ください。

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。