「漫湖チュラカーギ作戦34」のお知らせ

那覇市、豊見城市、漫湖保全連絡協議会から清掃・観察会のお知らせです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ラムサール条約登録湿地の保全を!!

漫湖チュラカーギ作戦34

漫湖南岸清掃・観察会 参加者大募集 当日受付

日時:2018年7月8日(日)9時~11時30分※8時30分受付開始

集合場所:漫湖水鳥・湿地センター(豊見城市字豊見城982)

お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いします。ゆいレール「奥武山公園駅」が最寄駅となります。

※敷地内禁煙

プログラム:

  1. 開会(開会式・説明9:00~)
  2. 漫湖清掃(漫湖の南岸河川敷9:15出発 10:15戻り)
  3. 閉会(閉会式10:30~10:45)
  4. 観察会(木道周辺11:00~11:30)

※希望者を対象にマングローブの観察会を行います。

持ち物等

清掃のできる軽装でご参加ください。熱中症対策のため帽子の着用をお願いします。

マイカップ・マイボトルの持参をお願いします。飲み水、軍手、ゴミ袋は、準備しています。

 

◇マングローブの稚樹抜き ※高校生以上参加可 募集人数10名

漫湖湿地の陸地化対策として、漫湖清掃と合わせてマングローブの稚樹抜きを実施します。

興味のある方は、環境省沖縄南部自然保護官事務所(836-6400)までお問い合せください。

 

★悪天候が予想される時は、7月22日(日)に延期します。

延期又は中止を決定した場合は、前々日の午後に那覇市と豊見城市のホームページにてお知らせします。

 

主催:那覇市、豊見城市、漫湖保全連絡協議会

後援:環境省那覇自然環境事務所、沖縄県 協力企業:鏡原組

問い合わせ:那覇市環境保全課 TEL951-3229 豊見城市生活環境課TEL850-5520

当日は漫湖水鳥・湿地センター TEL840-5121にお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。