新型コロナウイルス(COVID-19)

本県民会議は、一日でも早く環境保全活動が再開できるように、沖縄県等の関係機関と連携して新型コロナウイルス感染拡大防止策に努めます。

那覇市長にNPO等支援策の要望書提出

QABtv_20200428-2
QABtv_20200428

おきなわ市民活動支援会議有志が、那覇市長に新型コロナウイルスの影響によるNPO及び市民活動の存続危機に対する支援に関する要望書を提出しました。これは、おきなわ市民活動支援会によって、 県内の NPO を対象に実施をした「 新型コロナウイルス感染拡大への対応及び支援に関する沖縄県内 NPO 法人等緊急アンケート 」の結果をもとに作成されたもので、NPOへの助成等による救済措置を求めるものです。その様子が、4月28日、QABにて放映されています。

https://www.qab.co.jp/news/20200428125444.html

ソーシャルディスタンス

距離は離れてても、心と心は重なっている!

 

外出が必要なときは、人との距離を取りましょう

 

スーパーでの買い物、病院の待合室、テレワークが難しい仕事など、外出の際は人と2メートルの距離を保ちましょう。
思いやりの距離、ソーシャルディスタンスを保ち、相手のことを守りましょう。

 

SocialDistance_img

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について(企業向けQ&A/一般向けQ&A等)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

新型コロナウイルスに関連する各種情報/沖縄県知事公室広報課

https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/kohokoryu/koho/2020_new_corona_potal.html

沖縄県内における新型コロナウイルス最新感染動向/沖縄県COVID-19対策サイト

事業者支援 号外 新型コロナウイルス関係/内閣府沖縄総合事務局 経済産業部

http://ogb.go.jp/keisan/2020coronataisaku

経済産業省HP 経済産業省の支援策

https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

支援策パンフレット「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」

https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

沖縄総合事務局経済産業部「相談窓口」について

http://www.ogb.go.jp/keisan/tyusyou/202001291000_01

NPO・一般法人の資金調達一覧/NPO会計税務専門家ネットワーク@PRO

新型コロナ対策のための資金調達一覧が掲載されています。ご確認ください。

https://npoatpro.org/user/news/22/2vc4xyap-q3rt_afc8msis4ekas_u6bl.pdf

@PRO脇坂税理士による動画解説

https://www.youtube.com/watch?v=YZ-ZMpwd4k

NPO・市民活動団体のための新型コロナウイルス対応お役立ちサイト【沖縄版】

◇掲載情報

・調査・政策提言
・総会等の会議運営
・納税や支払
・法人運営に関する助成金
・融資
・参考リンク

【管理運営「おきなわ市民活動支援会議」の有志団体】

一般財団法人沖縄県公衆衛生協会、NPO法人沖縄NGOセンター、NPO法人まちなか研究所わくわく、公益財団法人みらいファンド沖縄

【管理運営窓口】

特定非営利活動法人 まちなか研究所わくわく   〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-7-5民衆ビル4階
TEL&FAX 098-861-1469 / Email office@machiwaku.com

清潔なマスクを使い続けるために

washyourmask

提供:合同会社南風原事務用品