コープおきなわから宮沢和史さん講演会のご案内です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宮沢和史さん講演会「沖縄の未来のために“今”できること」
日 時:8月4日(土)開場15:30、開演16:00、終演18:00
会 場:うるま市石川会館 大ホール
参加費:無料(フードバンクのとりくみを行ないますので、可能でしたらご家庭で不要な缶詰やレトルト食品をお持ち寄り下さい。賞味期限切れの
食品はご遠慮ください。)
定員:1000名(先着順)
手話通訳もあります。
主催:生活協同組合コープおきなわ
沖縄文化の象徴「三線」の棹の原材料となる「くるち(クロキ)」は、植えてから100年経過しなければ三線に加工できません。宮沢和史さんは現在、音楽活動をしながら沖縄県内での「くるちの杜100年プロジェクト」を行い、全国の学校で環境保全や平和の尊さ、沖縄の歴史・課題を次世代へ伝える講演を精力的に行っています。
※必ずお申し込みください。整理券を代表者宛手に郵送します。
①電話:098-879-1144(月~金9:30~17:00)
②コープおきなわホームページの専用申し込みフォームより申込むことができます。
http://www.okinawa.coop/enq-a_katudou01.html
※添付の広報チラシもご参照ください。