沖縄県地球温暖化防止活動推進センターからセミナー参加者募集のご案内です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「地球温暖化防止コミュニケーター養成研修」沖縄県で2回目の開催!!
地球温暖化防止コミュニケーターとは、地球温暖化に関する情報を人から人に直接伝える‘伝え手’(環境省の認証制度)です。
地球温暖化防止コミュニケーターには、「世界の平均気温を産業革命以前から2℃未満に抑える」という国際的な目標を達成するために、気候変動問題への国民の理解と積極的な取組が喫緊の課題であることをあらゆる層の人々に伝え、ひいては民生部門におけるCO2の排出削減につなげることが期待されています。
地球温暖化防止活動推進員や気象予報士、企業のCSR・営業担当者、自治体職員、教員、学生など、全国で約2,000名(2016年度末時点)の方が活躍しています。
沖縄県では2016年1月依頼、4年ぶり2回目の養成研修開催となりますので、ぜひこの機会に認証を取得してはいかがでしょうか。
コミュニケーターには「2100年未来の天気予報」動画等、豊富な普及啓発ツールの提供が無料で行われます。
日 時 2020年1月17日金曜日
会 場 琉球大学 産学官連携推進機構2F 201号室
時 間 13時~17時
※ 養成セミナーに参加するには、事前にWEB「登録」及び「テスト合格」が必要になります。
※ 養成セミナーへの参加を希望される方は、ログイン後、「セミナー申込」から新規申込で希望するセミナーを指定して申し込んでください。
※ 養成セミナーへの参加費、本登録に至るまでの費用は一切かかりません(養成セミナーの会場までの交通費等除く)。
※ 養成セミナーに参加し、終了テスト参加が確認されると
本登録となり、地球温暖化防止コミュニケーター活動を開始することができます。
※ 一般の方や国家公務員、自治体職員も参加可能です。
WEB登録やテストなどの詳細については、専用ホームページをご参照ください。
https://ondankataisaku.env.go.jp/communicator/
コミュニケーター制度や養成研修についてのお問い合わせは、
地球温暖化防止コミュニケーター事務局までお願いします。
communicatorあondankataisaku.env.go.jp ※アドレス中の「あ」を@に変換してください。