低炭素島しょ社会実現に向けた地球温暖化防止対策等事業補助金について

kankyo-saisei

沖縄県環境再生課から補助金のご案内です。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 低炭素島しょ社会実現に向けた地球温暖化防止対策等事業補助金について

 沖縄県では、施設等におけるLNG(液化天然ガス)転換普及事業等の環境対策を促進するため、平成29年度から補助金を交付しています(旧事業名:エネルギー多消費型事業者のLNG転換普及事業補助金)。

 平成30年度事業概要及び交付要綱、公募要領、様式を県のホームページに掲載しました。

◇補助対象事業:下記の要件を満たす、下記の事業を対象とする。

LNGサテライト導入事業: LNGサテライト設備の導入事業
 ① 当該建築物に対して、LNGを供給すること。
 ② 補助事業者が補助事業の遂行能力を有し、継続して省エネルギー及び省CO2効果等に関する報告が可能なこと。

 (ただし、補助金交付決定以前に契約・着工している事業は対象外)

◇補助対象事業者

原則として、補助対象事業の設備及び土地の所有者

(割賦販売、リース、ESCOESP等を活用し、事業主と導入設備の所有者が異なる場合の共同申請も可能(設備と建築物の所有者が異なる場合、建築物の所有者から設備の承諾を得ること)

◇他の補助金との調整

補助対象経費には、国や県からの他の補助金が含まれないこと。

※補助率、補助上限額、事業期間、募集期間などの詳細については、公募要領をご参照ください。

平成30年度事業概要(詳細は県HPの公募要領を参照)

http://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/saisei/taisaku/teitanso/teitanso_tousho_ondannkabousi.html

 ◇お問い合わせ先

901-2111 沖縄県浦添市 経塚720
TEL:098-875-5208
一般財団法人沖縄県環境科学センター(県委託窓口)
「低炭素島しょ社会実現に向けた地球温暖化防止対策等事業」 担当 迫田、古家
お問い合わせ時間:平日 9:00~12:00、13:00~17:00

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。