2020年8月

「親子でまなぼう ハブ教室」開催のご案内

県立玉城青少年の家から親子向け講座のご案内です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 親子でまなぼうハブ教室 ~あい はぶ あ はぶ~ 沖縄の豊かな生態系の一員である毒蛇ハブ。都市化にともないハブと接する機会が …

「親子でまなぼう ハブ教室」開催のご案内 もっと読む »

WEB講演会 「2050年CO₂排出実質ゼロ宣言(ゼロカーボンシティ)」のご案内

沖縄県地球温暖化防止活動推進センターからWEB講演会第3弾のご案内です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ WEB(オンライン)講演会「2050年CO₂排出実質ゼロ宣言(ゼロカーボンシティ)」のご案内 現在、二酸 …

WEB講演会 「2050年CO₂排出実質ゼロ宣言(ゼロカーボンシティ)」のご案内 もっと読む »

「沖縄型ZEBを指向する環境エネルギー建築技術者の育成プロジェクト」のご案内

内閣府沖縄総合事務局

(一財)沖縄県環境科学センターから人材育成事業の受講生募集のご案内です。 ***************** 研修名称:令和2年度沖縄型産業中核人材育成事業 沖縄型ZEBを指向する環境エネルギー建築技術者の育成プロジェク …

「沖縄型ZEBを指向する環境エネルギー建築技術者の育成プロジェクト」のご案内 もっと読む »

那覇市事業「コロナ対応 市民活動相談実施!」のご案内

なは市民活動支援センターから「市民活動団体向け相談会」のお知らせです。※対象者は那覇市内NPO・市民活動団体等の限定ですご留意ください。 ~~~~~~~~~~~~~ 那覇市 新型コロナウィルス感染症対応市民活動力アップ相 …

那覇市事業「コロナ対応 市民活動相談実施!」のご案内 もっと読む »

WEB(オンライン)講演会「気候危機(気候非常事態宣言)について」のご案内

沖縄県地球温暖化防止活動推進センターからWEB講演会のご案内です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ WEB(オンライン)講演会気候危機(気候非常事態宣言)について~ 気候危機にどう立ち向かうか ~ 近年、気候変 …

WEB(オンライン)講演会「気候危機(気候非常事態宣言)について」のご案内 もっと読む »

日程変更『沖縄県CO2吸収量認証制度説明会』について

co2kyushuryo

事務局からのお知らせです。 7月29日にご案内した沖縄県CO2吸収量認証制度説明会においては、次のとおり日程変更となりましたのでご留意ください。 ↓↓↓ 沖縄県環境再生課発表 令和2年8月12日(水)に開催を予定していた …

日程変更『沖縄県CO2吸収量認証制度説明会』について もっと読む »

「令和2年度県民環境フェア」開催中止のお知らせ

AG21+SDGs_202001_EN

事務局から「令和2年度県民環境フェア」開催中止のお知らせです。 本県民会議では、沖縄県等と共催し、「令和2年度県民環境フェア」を11月21日(土)に沖縄こどもの国特設会場において開催予定でしたが、県内の新型コロナウイルス …

「令和2年度県民環境フェア」開催中止のお知らせ もっと読む »

WEBセミナー『島嶼国「キリバス」から考える気候変動対策』のご案内

沖縄県地球温暖化防止活動推進センターからWEBセミナー開催のご案内です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~沖縄県地球温暖化防止活動推進センターでは、沖縄県地球温暖化防止活動推進員、行政職員、環境NPO、温暖化問題に関心の …

WEBセミナー『島嶼国「キリバス」から考える気候変動対策』のご案内 もっと読む »

「おきなわSDGs国際協力ネットワーク形成プログラム」のご案内

おきなわSDGsパートナーのJICA沖縄及びNPO法人レキオウィングスからセミナー開催のご案内です。 ~~~~~~~~~~~~ 独立行政法人国際協力機構(JICA) 沖縄センターとNPO 法人レキオウィングスは共催して、 …

「おきなわSDGs国際協力ネットワーク形成プログラム」のご案内 もっと読む »