2020年1月

伊藤園『お茶で沖縄を美しく。』キャンペーン開始のご案内

事務局から伊藤園『お茶で沖縄を美しく。』キャンペーン開始のご案内です。 本県民会議は、伊藤園様から主力商品「お~ぃ お茶」全飲料商品の売上げの一部を寄付していただくこととなりました。伊藤園様から頂く予定の寄付金は、次年度 …

伊藤園『お茶で沖縄を美しく。』キャンペーン開始のご案内 もっと読む »

持続可能な開発のための教育(ESD)研修会のご案内

沖縄県教育委員会から研修会のご案内です。 チラシ上の申込み締切りは28日までですが、本日の申し込みでも参加可能とのことです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 持続可能な開発のための教育(ESD)研修会 世界遺産×ESD …

持続可能な開発のための教育(ESD)研修会のご案内 もっと読む »

”持続可能な観光”を題材にした「シビックテック」ワークショップ開催のご案内

(一財)沖縄ITイノベーション戦略センターからワークショップ開催のご案内です。 ================= <2月5日ResorTech内で開催>持続可能な沖縄観光をデザインしよう! ============== …

”持続可能な観光”を題材にした「シビックテック」ワークショップ開催のご案内 もっと読む »

「エネルギー使用合理化シンポジウム」のご案内

沖縄総合事務局経済産業部エネルギー対策課からシンポジウム開催のご案内です。 なお、パネリストに本県民会議副会長のお一人、清水 洋一琉球大学教育学部教授も登壇いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 平素より …

「エネルギー使用合理化シンポジウム」のご案内 もっと読む »

「SDGs学習&実践プログラム」のご案内

事務局よりお知らせです。 本県民会議のNPO等環境ボランティア活動支援事業について、第3次募集の結果、人づくり結ちゃたん(北谷町)の「SDGs学習&実践プログラム~皆で学び合い、できることを考えよう、実践してみよう~」を …

「SDGs学習&実践プログラム」のご案内 もっと読む »

「1月の大型絵本の読み聞かせ」のご案内

沖縄県地球温暖化防止活動推進員の諸見みどりさんから、児童向け絵本の読み聞かせ会のご案内です。 この活動は本県民会議のNPO等環境ボランティア活動支援事業を活用して実施しています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ …

「1月の大型絵本の読み聞かせ」のご案内 もっと読む »

「九州ブロック青少年国際交流を考える集い」のご案内

沖縄県青年国際交流機構から大会開催のご案内です。 なお、分科会のみの参加も可能で、『ゴミ拾いをオシャレに』と題し、昨年、環境大臣賞を受賞した琉大学生のクリーンアクション団体Litteratiの講演もございますので、ぜひご …

「九州ブロック青少年国際交流を考える集い」のご案内 もっと読む »

「国立自然史博物館 誘致シンポジウム」のご案内

沖縄県自然保護課から国立自然史博物館 誘致シンポジウム開催のご案内です。 本県民会議の重点テーマの一つである生物多様性の維持促進に大きく寄与する施設と なりますので、奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島世界自然遺産登録 …

「国立自然史博物館 誘致シンポジウム」のご案内 もっと読む »