おきなわアジェンダ21とSDGs

AG21+SDGs_202001_EN

 おきなわアジェンダ21県民会議は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の『環境・経済・社会』は一体不可分であるという考えのもと、気候変動対策や持続可能な社会の実現(ゴール)に向け、行政・事業者・市民団体・県民と協働して取組を推進します。そのため、国連のガイドラインに基づき、SDGsロゴ、カラーホイール、17のSDG sアイコンを使用します。

○ 持続可能な開発目標【SDGs】とは(外務省)

 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

○ ロゴ使用のためのガイドライン日本語版(国際連合広報センター/国連グローバル・コミュニケーション局)

 https://www.unic.or.jp/files/SDG_Guidelines_AUG_2019_Final_ja.pdf

○ アジェンダ21とSDGsの関係

 1992年6月にブラジルのリオデジャネイロで開催された、環境と開発に関する国連会議(地球サミット)において、持続可能な開発を実現するための行動原則である「環境と開発に関するリオ宣言」とその具体的な行動計画である「アジェンダ21」が採択されました。
 沖縄県では、2001(平成13)年5月に地域版アジェンダ21として「みんなでつくる清(ちゅ)ら島~おきなわアジェンダ21~」を策定し、2002(平成14)年8月におきなわアジェンダ21を全県的に推進する母体として『おきなわアジェンダ21県民会議』を設立しました。
 国際的には、2000年9月の国連ミレニアム宣言(MDGs)、2002年の持続可能な開発に関する世界首脳会議(ヨハネスブルグサミット)、2012年には国連持続可能な開発会議(リオ+20)が開催され、持続可能な開発に対する国際的な議論が進められてきました。
 SDGsを中核とする2030アジェンダは、2015年9月にニューヨーク国連本部で開催された持続可能な開発のための2030アジェンダにおける首脳会議国連総会で採択されました。SDGsは、17のゴールとゴール毎に設定された169のターゲットから構成されています。
 歴史的な開催となった92年の地球サミットですが、アジェンダ21はその後の地球サミットで採択された合意事項について、持続可能な開発との関連で分野横断的な問題に取り組み続けています。

E_SDG_logo_without_UN_emblem_horizontal_WEB.png

おきなわSDGsパートナー 登録企業・団体一覧(五十音順)

登録企業・団体名
1あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 沖縄支店
2新垣養蜂園
3株式会社イーエーシー
4SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 那覇お客様サービスプラザ
5NECソリューションイノベータ株式会社 沖縄支社
6株式会社OTSサービス経営研究所
7おきなわアジェンダ21県民会議
8学校法人沖縄キリスト教学院
9株式会社沖縄銀行
10有限会社沖縄クリーン工業
11株式会社沖縄計測
12一般財団法人沖縄県環境科学センター
13一般財団法人沖縄県公衆衛生協会
14一般社団法人沖縄県ホテル協会
15公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会
16一般社団法人沖縄CO2削減推進協議会
17沖縄食糧株式会社
18株式会社沖縄ダイケン
19沖縄ツーリスト株式会社
20株式会社沖縄富士通システムエンジニアリング
21海星学園グループ
22一般社団法人化学物質過敏症・対策情報センター
23金秀グループ
24株式会社かりゆし
25「環境から健康を考える会」 エコット
26教育出版株式会社 沖縄営業所
27株式会社KPG HOTEL&RESORT
28独立行政法人国際協力機構(JICA)沖縄センター
29Thanks’ mama
30サンクスラボ株式会社
31一般社団法人サンビスカス沖縄
32合同会社シーナプロジェクツ
33JAグループ沖縄
34NPO法人自然体験学校
35一般社団法人ジョブリッジ研究所
36株式会社セブン-イレブン・沖縄
37大和リース株式会社 沖縄支店
38社会保険労務士法人TIS
39トーラス株式会社
40株式会社渡久山設計
41トランスコスモス株式会社
42株式会社南西環境研究所
43公益社団法人日本青年会議所 沖縄地区協議会
44日本電気株式会社 沖縄支店
45日本トランスオーシャン航空株式会社
46日本郵便株式会社 沖縄支社
47ブルーテック株式会社
48株式会社プロトソリューション
49一般社団法人プロモーションうるま
50ホールアース自然学校沖縄校 がじゅまる自然学校
51街クリーン株式会社
52社会福祉法人松信福祉会 松の実保育園
53株式会社薬正堂
54大和コンクリート工業株式会社
55吉本興業ホールディングス株式会社
56リコージャパン株式会社 販売事業本部 沖縄支社
57株式会社琉球銀行
58国立大学法人琉球大学
59株式会社Rewso
60株式会社リリーフ・アシスト 琉球オフィス
61特定非営利活動法人レキオウィングス
出典:沖縄県企画部企画調整課HP/沖縄県におけるSDGsの推進について

沖縄県におけるSDGsの推進についてページより