第29回イオン環境活動助成公募のご案内
(公財)イオン環境財団から第29回イオン環境活動助成公募のご案内です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1目的 豊かな自然環境を次代へ引き継ぐため、自然共生社会の実現や持続可能な社会を目指し、世界 …
(公財)イオン環境財団から第29回イオン環境活動助成公募のご案内です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1目的 豊かな自然環境を次代へ引き継ぐため、自然共生社会の実現や持続可能な社会を目指し、世界 …
(一財)沖縄県公衆衛生協会から「サイエンス・リーダー育成講座」参加者募集のご案内です。 本県民会議副会長の琉球大学教育学部 清水洋一教授の講座もございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「サイ …
昨年度のNPO等環境ボランティア活動支援事業に採択された4団体の報告書を掲載いたします。今年度も募集が始まっております。ご応募をお待ちしております。 1 名桜大学国際学群新垣ゼミナール 「バードウォチングを通しての地域自 …
昨年度の提案公募型普及啓発事業に採択された特定非営利活動法人 沖縄県環境管理技術センターの報告書を掲載いたします。 今年度も募集が始まっております。ご応募をお待ちしております。 「離島における豊かな生態系の保全(クリーン …
浦添市から「てだこ環境プランナー養成講座」のご案内です。 浦添市民以外の応募も可能(全県民対象)ですので、奮ってご応募してはいかがでしょうか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「てだこ環境プランナー養成講 …
コープおきなわ環境推進委員会から講演会のご案内です。 親子で参加し、講師にどんどんご質問されてはいかがでしょうか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 好評につき、第2弾 「奇跡の島 宝の島 琉球」~先 …
3Re-Smile(スリースマイル) 【平成31年度成犬譲渡促進事業】沖縄県動物愛護管理センターに収容されていた犬を、沖縄女子学園の生徒が訓練士の指導の下しつけ、飼育を希望する家庭に譲り渡す取り組み。 沖縄女子学園では、 …
(一財)沖縄県公衆衛生協会から研修会「身近な害虫と危険生物」のご案内です。 地球温暖化や海外からの観光客の増化により、沖縄でも蚊を媒介とする感染症増加が 懸念されています。温暖化適応策の一環として、蚊対策に取り組まれては …
おきなわ環境クラブからのご案内です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~大切な人と 夏の夜のお花見しませんか~ 「サガリバナ鑑賞会」2019年6月28日~7月7日 3か所で実施 6月28日(金)20:00 …
本県民会議では、提案公募型普及啓発事業の公募を開始しましたのでご案内します。 皆様からの積極的なご応募をお待ちしております。 1 事 業 名:提案公募型普及啓発事業 2 募集テーマ:①地球温暖化防止 ②豊かな生態系の保全 …