沖縄玉水ネットワークから講演会のご案内です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講演会「住民にとって“いい川”とは?」
全国各地で「住民にとって“いい川”とは?」と題して公演を行ってきたNPO法人多摩川センター及びNPO法人全国水環境交流会の代表理事である山道省三氏を講師に迎え、以下の通り講演会を開催致します。是非ご聴講ください。
日 時:令和元年7月22日(月)15:00~16:45(受付14:45~)
場 所:沖縄県水産会館5階大ホール(那覇市前島3-25-39)
主 催:沖縄玉水ネットワーク
参 加 料:無料 定員数150名
応募締切:令和元年7月18日(木)※定員150名に達し次第
プログラム
○開会あいさつ
高平 兼司(沖縄玉水ネットワーク 会長)
○講演 住民にとって“いい川”とは?
山道 省三(NPO法人全国水環境交流会代表理事、NPO法人多摩川センター代表理事)
申込み・お問合わせ先
沖縄玉水ネットワーク事務局
(一般社団法人沖縄しまたて協会 企画部内 ※担当:佐久川)
TEL:098-879-2087 FAX:098-874-5301 E-mail:tamamizuAshimatate.or.jp ※Aを@に変換してください。
別添の参加申込書をご利用ください。
本講演はCDP対象講座です。
※本講演は公益財団法人河川財団の河川基金の助成を受けています。
.jpg?fit=724%2C1024&ssl=1)